学生ローンや消費者金融、クレジットカードを利用して借金した、もしくは返済遅延を起こした。
こうした場合でも原則として就職先や内定先にはバレません。
学生ローンなどの利用履歴は信用情報機関に登録され、銀行や貸金業者など信用情報機関の会員が閲覧できる仕組みになっています。
信用情報は重要な個人情報ですので、採用選考の理由で本人の許可なく開示してはいけないルールになっています。
ただし、就職先・応募先が銀行などの場合は、社内でこっそり信用情報を閲覧されてしまう可能性があります。
信用情報機関の会員ではない金融系以外の企業が就職先・内定先なら、学生ローンを利用した信用情報が閲覧されることはありません。
大昔は身辺調査で信用情報を確認する企業が存在しましたが、現在は会員以外が正当な理由なく信用情報を閲覧する行為を厳しく規制されています。
現在の管理体制では、探偵ですら信用情報機関の情報を手に入れるのが困難です。
銀行は現金を含めた大きなお金を管理しているため、採用選考は身辺調査などを徹底的にやっています。
本人が真っ白でも親が借金をしているだけで受かりにくくなると言われています。
法律上・コンプライアンス上は選考を理由に信用情報を閲覧するのが禁止です。
しかし、信用情報機関の会員なら簡単に閲覧できるため、借金をしている人は採用されにくい傾向があります。
選考理由は非公開になるので真相は不明ですが、銀行に就職したいなら学生ローンを利用しない方がいいでしょう。
消費者金融や信販会社の選考を受ける場合も同様に信用情報を閲覧される恐れがありますが、学生ローンの利用をシビアに捉えられないケースがあります。
返済遅延や貸し倒しをしていた場合は話が変わってきますが、学生ローンでお金を借りて滞りなく返済しているなら信用に問題なしと判断される可能性が高いです。
金融系サービスを提供するなど信用情報機関の会員になっている企業に就職したい場合は、学生ローンを使わないのが無難です。使ってしまった場合は、絶対に返済遅延などを起こさないようにしてください。
採用選考や人事評価を目的に信用情報機関の内容を閲覧するのは禁止行為です。
そのため、内定先が借金にシビアな銀行だったとしても、内定後に判明した借金などを理由に内定取消すると問題になります。
雇用する側から見た場合、借金をするなど信用がない人を採用したくない思惑と同等以上に、信用情報の不正閲覧がバレたくない気持ちを持っています。
昨今はSNSなどから炎上して問題が大事になる事案が増えているので、内定後に借りた学生ローンについては寛大な対応が期待できるでしょう。
ただし信用を失うことに変わりはないので、内定後に借金したことがバレた場合は配属される部署や将来の人事評価に悪影響が出る恐れがあります。